そういや、↑のボーカルさんが一瞬ブレの修也くんに見えた!
でもよく見ると全然違うかも(笑)
このボーカルさんが帽子かぶってたからかな?
しかも私、『決意の朝に』しか知らないしねヽ(`∀´)/
あっ、修也くんと言えば、坊主にしたそうですね。
私、あの12Vの髪型好きだったのになぁ(TT)
あとキタジくんは今、髪が茶色いそうですね(笑)
でもよく見ると全然違うかも(笑)
このボーカルさんが帽子かぶってたからかな?
しかも私、『決意の朝に』しか知らないしねヽ(`∀´)/
あっ、修也くんと言えば、坊主にしたそうですね。
私、あの12Vの髪型好きだったのになぁ(TT)
あとキタジくんは今、髪が茶色いそうですね(笑)
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-31 13:04
| think and feel
12Vのチームの顔見ててわかったんですけど、それぞれのチームにAB型って2人以上いないんですねぇ…。
なんか寂し。
なんか寂し。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-30 02:38
| volleyball
結局今年のWLはブラジルが優勝しましたね。
あぁ、ブルガリア…。めちゃめちゃ応援してたわけやないけど…。(じゃ言うな)
決勝戦
ブラジル 3(22-25 23-25 25-22 25-23 15-13)2 フランス
うわ、2セットとられた後の逆転ですか…すごいな…。
で、3位決定戦
ロシア 3(25-20 25-19 25-20)0 ブルガリア
そしてお知らせ。
ごっつはもう30日に出発なんですって。
は、早いよ…(T-T)
じゃあ芦別は参加しないんですね。
10月中旬帰国って…合流遅くない?(と思ってしまいました。どうなんだろ)
期限は2007年4月まで。しっかり鍛えられてこーい。
美雁さんのブログによると、
不安なこと=治安、楽しみなこと=美女
って言ってたらしいですが(笑)
以下、真っ白にいたします…。
自分の中でびっくりしただけなんで、スルーしてくださって結構でございます。
えっと、最近私は昔の雑誌を読むのがマイブームなんですけども。
びっくりしたね。うん、あれはびっくりした。
あのー、千葉さんの話なんですが(笑)
2003年8月号(多分)の月刊バレーボールの「タタカウココロ」がブレだったんですよ。
バーチー、茶髪にパーマでしたよ(笑)
しばらく「きょとーん…」 まじまじと見てみる。
その後、お決まりの大笑い。>こら
何かね何かね、レゲエの人みたいでしたよ!(笑)
いや、レゲエの人って私思いつきで思っただけで、実際レゲエの人がどんな外見かってのは知らないんですけど。はは。
「千葉さんは髪が長くてヒゲがあった方がいい!」って言ってらっしゃる方もいるようですが、私は断然今の千葉さんがいいなぁ、と思ったりします。まぁ人それぞれですが。
髪短くてヒゲない方が清潔?だし、それ以上ワイルドにならなくていいし(笑)
あっ、私の中ではワイルド=甲斐さんだった!(笑)
茶髪パーマの千葉さんを見てみたい方(Tちゃんとか?)メール下さい、写メ送ります(笑)
って、昔からのバレーファンの方なら知ってるかぁ~^^;
今、茶髪の選手なんて男子で見ませんよね?
あの頃ははやってたのかな。
合成の鈴木さんのブログで、「合成は茶髪はダメだけど、パーマはOK」って言ってたような言ってなかったような。
あぁ、ブルガリア…。めちゃめちゃ応援してたわけやないけど…。(じゃ言うな)
決勝戦
ブラジル 3(22-25 23-25 25-22 25-23 15-13)2 フランス
うわ、2セットとられた後の逆転ですか…すごいな…。
で、3位決定戦
ロシア 3(25-20 25-19 25-20)0 ブルガリア
そしてお知らせ。
ごっつはもう30日に出発なんですって。
は、早いよ…(T-T)
じゃあ芦別は参加しないんですね。
10月中旬帰国って…合流遅くない?(と思ってしまいました。どうなんだろ)
期限は2007年4月まで。しっかり鍛えられてこーい。
美雁さんのブログによると、
不安なこと=治安、楽しみなこと=美女
って言ってたらしいですが(笑)
以下、真っ白にいたします…。
自分の中でびっくりしただけなんで、スルーしてくださって結構でございます。
えっと、最近私は昔の雑誌を読むのがマイブームなんですけども。
びっくりしたね。うん、あれはびっくりした。
あのー、千葉さんの話なんですが(笑)
2003年8月号(多分)の月刊バレーボールの「タタカウココロ」がブレだったんですよ。
バーチー、茶髪にパーマでしたよ(笑)
しばらく「きょとーん…」 まじまじと見てみる。
その後、お決まりの大笑い。>こら
何かね何かね、レゲエの人みたいでしたよ!(笑)
いや、レゲエの人って私思いつきで思っただけで、実際レゲエの人がどんな外見かってのは知らないんですけど。はは。
「千葉さんは髪が長くてヒゲがあった方がいい!」って言ってらっしゃる方もいるようですが、私は断然今の千葉さんがいいなぁ、と思ったりします。まぁ人それぞれですが。
髪短くてヒゲない方が清潔?だし、それ以上ワイルドにならなくていいし(笑)
あっ、私の中ではワイルド=甲斐さんだった!(笑)
茶髪パーマの千葉さんを見てみたい方(Tちゃんとか?)メール下さい、写メ送ります(笑)
って、昔からのバレーファンの方なら知ってるかぁ~^^;
今、茶髪の選手なんて男子で見ませんよね?
あの頃ははやってたのかな。
合成の鈴木さんのブログで、「合成は茶髪はダメだけど、パーマはOK」って言ってたような言ってなかったような。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-29 02:29
| information
またまた、昔の月刊バレーボールを見てました。
今日は2003年10月号。タタカウココロはJTサンダーズ。
で、宮下さんがおもしろい事を言ってましたよ^^
最近、アントロポフさんが新しい日本語を覚えました。僕が練習中、ボールを踏んでねんざした。それなのに、あまりにもみんなが無関心だったから、すっごい大げさに、「アッタタタタ」とか言って叫んでたら、アントロポフさんだけが見に来てくれて、「大丈夫ですか…」と。そしたら、トレーナーが、「彼はアクターだ。大根役者」と言ったら、それ以来、アントロポフさんは僕を見ると、「大根役者…」とつぶやいてる(笑)。ちなみに、彼が、最初に覚えた日本語は、「人間国宝」。
宮下さん、今もそう呼ばれてますか?(笑)
こっからは自分メモ用でございます。
今日は2003年10月号。タタカウココロはJTサンダーズ。
で、宮下さんがおもしろい事を言ってましたよ^^
最近、アントロポフさんが新しい日本語を覚えました。僕が練習中、ボールを踏んでねんざした。それなのに、あまりにもみんなが無関心だったから、すっごい大げさに、「アッタタタタ」とか言って叫んでたら、アントロポフさんだけが見に来てくれて、「大丈夫ですか…」と。そしたら、トレーナーが、「彼はアクターだ。大根役者」と言ったら、それ以来、アントロポフさんは僕を見ると、「大根役者…」とつぶやいてる(笑)。ちなみに、彼が、最初に覚えた日本語は、「人間国宝」。
宮下さん、今もそう呼ばれてますか?(笑)
こっからは自分メモ用でございます。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-28 02:05
| baton
ブルガリアがブラジルに勝ったんですって!
それもスト勝ち!
明日(もう今日だーてか夜更かししすぎね私ー何年たってもかわんないねー)はブルガリアはフランスと対戦。
よし、ブルガリアを応援しよっと。
(1人の名前すら知らないクセによく言うよ。)
それもスト勝ち!
明日(もう今日だーてか夜更かししすぎね私ー何年たってもかわんないねー)はブルガリアはフランスと対戦。
よし、ブルガリアを応援しよっと。
(1人の名前すら知らないクセによく言うよ。)
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-27 02:56
| information
誕生日おめでとうございます(*^-^*)
31歳ですね!もうそんなになるんだー。(って、言っちゃダメかな?笑)
まさにフライスワッターのように!!キレのいいクイックや素早いブロックを期待しておりますよ!
山村さんやすーさんに負けないようなところ、いっぱいあると思うので!
そして期待と言えば!サカモさんによるニッシャム通信。まだかなぁ。
今は大分ですよね。夏バテとかしてらっしゃらないかなぁ。心配だー。
バレー教室なども入って、忙しいから当分は無理ですかね…。
でもニッシャムの近況も聞きたいけど、サカモさんの近況も聞きたいなぁ。
あっ、というかニッシャムは今あそこにいるから無理なのか。ふむふむ。
31歳ですね!もうそんなになるんだー。(って、言っちゃダメかな?笑)
まさにフライスワッターのように!!キレのいいクイックや素早いブロックを期待しておりますよ!
山村さんやすーさんに負けないようなところ、いっぱいあると思うので!
そして期待と言えば!サカモさんによるニッシャム通信。まだかなぁ。
今は大分ですよね。夏バテとかしてらっしゃらないかなぁ。心配だー。
バレー教室なども入って、忙しいから当分は無理ですかね…。
でもニッシャムの近況も聞きたいけど、サカモさんの近況も聞きたいなぁ。
あっ、というかニッシャムは今あそこにいるから無理なのか。ふむふむ。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-27 01:50
| volleyball
今、月刊バレーボール2003年5月号のツマさん特集(6ページ)を見てたんですけど、ツマさんって三好でバレーやってたんですねぇ。
三好と言っても9人制ですけど。
EKGじゃなくて『三好内科循環器科医院』ってなってる…。一緒のトコなんかな?
というか自分、ツマさんは大分の病院に勤めてたって知ってたくせになんで三好と結び付けなかったんだろ(笑)
週3日は病院勤務で、点滴や注射の準備とか診察の補助という、看護婦さんのお手伝いみたいなのをしてたそうで。
それと残り3日は准看護学校(専門学校)へ通ってたと。
白衣着てたのかな…。それはまたグッとくるコスプレだな…。(←こら)
大分であった9人制の大会に当時監督だった桑田さんと河野さんが、リベロのできる選手を探しに来てて(リベロ制度ができたばっかの頃かな?)、そのときレフトでスパイク打っててあんまりレシーブのしてなかった(笑)ツマさんの名前が挙がったそうですよ。
その時は週2回、2時間の練習しかやってなかったから、サントリーに行ってできるのか不安はあったそうです。
で、テスト生として1週間テストを受けて合格、と。
…桑田さんと河野さんに激しく、心の底から感謝です(‐人‐)
というか、この頃って男子でも茶髪の人多いですねぇ!
隆弘さんも澤畠さんもそうでした。
でもやっぱり個人的に、絶対黒髪の方がいいと思う…。
三好と言っても9人制ですけど。
EKGじゃなくて『三好内科循環器科医院』ってなってる…。一緒のトコなんかな?
というか自分、ツマさんは大分の病院に勤めてたって知ってたくせになんで三好と結び付けなかったんだろ(笑)
週3日は病院勤務で、点滴や注射の準備とか診察の補助という、看護婦さんのお手伝いみたいなのをしてたそうで。
それと残り3日は准看護学校(専門学校)へ通ってたと。
白衣着てたのかな…。それはまたグッとくるコスプレだな…。(←こら)
大分であった9人制の大会に当時監督だった桑田さんと河野さんが、リベロのできる選手を探しに来てて(リベロ制度ができたばっかの頃かな?)、そのときレフトでスパイク打っててあんまりレシーブのしてなかった(笑)ツマさんの名前が挙がったそうですよ。
その時は週2回、2時間の練習しかやってなかったから、サントリーに行ってできるのか不安はあったそうです。
で、テスト生として1週間テストを受けて合格、と。
…桑田さんと河野さんに激しく、心の底から感謝です(‐人‐)
というか、この頃って男子でも茶髪の人多いですねぇ!
隆弘さんも澤畠さんもそうでした。
でもやっぱり個人的に、絶対黒髪の方がいいと思う…。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-26 10:35
| volleyball
VBWのHPを見ました。
いやぁ、A型男ってのは文章書くと可愛くなるのかなぁ♪(うきうき)
いや、その前にあのフラッシュが大層可愛くてふらふら…(卒倒)
というか、この選手を「可愛い」って思ったの初めてだよ(笑)
うん。自己満足。
いやぁ、A型男ってのは文章書くと可愛くなるのかなぁ♪(うきうき)
いや、その前にあのフラッシュが大層可愛くてふらふら…(卒倒)
というか、この選手を「可愛い」って思ったの初めてだよ(笑)
うん。自己満足。
■
[PR]
▲
by yuzublog
| 2006-08-26 02:29
| volleyball